ギックリ腰の体験談と治す方法

ギックリ腰の体験談と治す方法
ギックリ腰歴、10年以上の私のギックリ腰の体験談と治した方法を紹介しようと思います。なった時の参考にして頂ければと思います。

どうしたらギックリ腰なったか?

最初になったのは、20代後半でデスクワークをしていて座席を立った時に腰がグキッとなって腰から崩れました。
下記に私がなった原因をまとめました。一覧をみてもわかると思いますが、普段どおりの生活をしている時になってます。腰を酷使したわけではないのです。

  1. 椅子から立ち上がったらグキ
  2. 掃除機をかけていて腰をかがめたらグキ
  3. 歯を磨いてうがいをするために腰をかがめたらグキ
  4. ゴミ出し用のをゴミ袋を腰をかがめて縛ったらグキ
  5. 子供を抱っこしていて、降ろそうとして降りてくれなかったら腰がグキ
  6. 運動不足解消にストレッチしたら腰がグキ

腰の症状

初めてギックリ腰になった時は、本当に酷くて腰が痛くて服が脱げずにそれだけで10分くらい格闘しました。
下記が私がなった症状です。

  1. 腰が痛くて背筋を伸ばせない
  2. 腰が痛くて数メートルしか歩けない
  3. 服が脱げずに着替えられない
  4. 横になって寝れない

治し方と期間

治し方は、下記になります。とにかく自然に治ることを待つしかありません。病院の先生もそのように話しておりました。
治った期間は、2日から5日くらいになります。

  1. 病院に痛み止めの薬を処方してもらう
  2. 病院で湿布をもらって貼る
  3. 普通の生活をし、自然に治ることを待つ

予防方法

1回なったら、とにかく、腰に負担がかかることはしないことが良いかもしれません。
筋肉をつければ、腰が治ると思い、無理に運動をしない方が良いと思います。私の場合、ストレッチをしたらさらに腰が痛くなりました。

まとめ

私の体験談は、参考になりましたでしょうか?
ギックリ腰になったら、とにかく痛み止めを飲んで湿布を貼って、自然に治すしかありません。
それと、ギックリ腰になる原因は、わかりません。加齢なのかもです…。

 

top