厄年早見表
厄年とは?
厄年は、厄災が多く降りかかるとされる年齢と言われてます。数え年で男性が25歳、42歳、61歳、女性が19歳、33歳、37歳の時が厄年で、前年を前厄、後年を後厄といいます。その3年間は、厄除け神社などで災難を避けるために厄祓いをしてもらったり、厄除けの品を身につけたりします。あくまで習慣で、全ての人がお祓いをしてもらっていると言うことではありません。
ちなみに私は、25歳の時は何も気にせずに、3年間を経過しておりました。何かあったかと言うと記憶がないので、何も無かった気がします。
厄年表
男性
厄年 | 数え年 | 生まれ年 |
---|---|---|
前厄 | 24歳 | 2000年(平成12年)満23歳 |
本厄 | 25歳 | 1999年(平成11年)満24歳 |
後厄 | 26歳 | 1998年(平成10年)満25歳 |
前厄 | 41歳 | 1983年(昭和58年)満40歳 |
本厄 | 42歳 | 1982年(昭和57年)満41歳 |
後厄 | 43歳 | 1981年(昭和56年)満42歳 |
前厄 | 60歳 | 1964年(昭和39年)満59歳 |
本厄 | 61歳 | 1963年(昭和38年)満60歳 |
後厄 | 62歳 | 1962年(昭和37年)満61歳 |
女性
厄年 | 数え年 | 生まれ年 |
---|---|---|
前厄 | 18歳 | 2005年(平成18年)満17歳 |
本厄 | 19歳 | 2004年(平成17年)満18歳 |
後厄 | 20歳 | 2003年(平成16年)満19歳 |
前厄 | 32歳 | 1992年(平成4年)満31歳 |
本厄 | 33歳 | 1991年(平成3年)満32歳 |
後厄 | 34歳 | 1990年(平成2年)満33歳 |
前厄 | 36歳 | 1988年(昭和63年)満35歳 |
本厄 | 37歳 | 1987年(昭和62年)満36歳 |
後厄 | 38歳 | 1986年(昭和61年)満37歳 |
前厄 | 60歳 | 1964年(昭和39年)満59歳 |
本厄 | 61歳 | 1963年(昭和38年)満60歳 |
後厄 | 62歳 | 1962年(昭和37年)満61歳 |